
2009年10月19日
ショボン(._.)_
今日は、決戦の日曜日
でした。
が、、
撃沈(._.)_

今、私は資格試験を目指してまして、一度半年前くらいに挑戦していたのですが、
今回は二度目の挑戦。
前回受けたときは、手応えがなかったこともあり、今回はリベンジ。
で、感想としては、
なんじゃい難しかった(・・;)
うえん
確かに前回よりは確実に知識は増えたけど、
“この角度から出すと
”的な問題ばかり。
出題者の思惑通りに、選択問題は、四択で回答が2つまでは絞られるけど。。的な。
いや、まだ結果は出てないのだけど。
うえん
わかったことは、出題が広範囲に渡ること、細かい知識も見逃せないこと、アセスメントに関する論述は必ず出ること。
あ〜
うだうだ言ってもね
自分で決めたことだから。
がんばれ わたし。

ご褒美きなこ団子セット
しかも、おまっちゃ

が、、
撃沈(._.)_

今、私は資格試験を目指してまして、一度半年前くらいに挑戦していたのですが、
今回は二度目の挑戦。
前回受けたときは、手応えがなかったこともあり、今回はリベンジ。
で、感想としては、
なんじゃい難しかった(・・;)
うえん

確かに前回よりは確実に知識は増えたけど、
“この角度から出すと

出題者の思惑通りに、選択問題は、四択で回答が2つまでは絞られるけど。。的な。
いや、まだ結果は出てないのだけど。
うえん

わかったことは、出題が広範囲に渡ること、細かい知識も見逃せないこと、アセスメントに関する論述は必ず出ること。
あ〜
うだうだ言ってもね

自分で決めたことだから。
がんばれ わたし。

ご褒美きなこ団子セット

しかも、おまっちゃ

2009年06月21日
一段落 とりあえず、ラーメン

3か月くらい放置していました。
久々に更新

本日 父の日
私にとっては、試験の日
てことで、博多まで出掛けてきました。
会場には、20代〜70代の人たち
一緒に通学コースでがんばった方々も。久々の再会で、うれしかった

熊本まで勉強会に出掛けたり、博多まで、飲みに行き、志を確認したり。。
んと、正直なところ、自信はないなぁ。
でも、過去問やら対策本などが無いことで四苦八苦していたけど、どんな感じで出題されるのかが掴めたのでよかった

帰りに、行った焼き鳥屋さんにて。ラーメンまで食べました。
好きだなぁ
この味
中国人のスタッフの兄ちゃんが、ものすごくフレンドリーでした。
山笠の季節だ。
2009年02月15日
おわった〜(´Д`)
スクーリングふつかめでした。
6時半には終わり、博多駅へ受講生の方と一緒に歩きながら、ごはん食べていきましょか
って話になって、今に至ります。
佐賀に向かう電車の中で、更新中
みんな、講座のときのやや緊張感のある感じをといて
それぞれの仕事の話をしたり、試験に対する不安を出したり。
といっても、一日フルの講座の後で、脳ミソがみんな疲れていました。
メニュー選びもきつい
ってなるくらいに。
私に対して、
「ぴぃちさんみたら癒される」とか言ってくださることが素直に嬉しかったり
みんな明日も仕事。。
がんばらねば〜
勉強せねば〜
と、ちと元気になりました

これ、今日のお昼にいただいたお弁当
6時半には終わり、博多駅へ受講生の方と一緒に歩きながら、ごはん食べていきましょか

って話になって、今に至ります。
佐賀に向かう電車の中で、更新中

みんな、講座のときのやや緊張感のある感じをといて

といっても、一日フルの講座の後で、脳ミソがみんな疲れていました。
メニュー選びもきつい

私に対して、
「ぴぃちさんみたら癒される」とか言ってくださることが素直に嬉しかったり

みんな明日も仕事。。
がんばらねば〜

勉強せねば〜

と、ちと元気になりました


これ、今日のお昼にいただいたお弁当
