› 幸せことば *ありがとう* › テレビから

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年01月18日

テレビから伝わる気持ち

土曜日の夜は、なんかテレビを見てしまいます。

昼間にジムに行きました。エアロバイクは30分でおわり。かなりの運動不足です。こんな日は、いつも以上に眠くなります。





一期一会って番組
25歳の男の方が、母親が癌になって、自宅で抗がん剤の治療をしていることで、“母親にしてあげられることはないか”を模索するって内容。

母親が治療の副作用で辛いはずなのに、なかなか弱音を吐かない。

番組では、10歳で小児癌を発症して、長い闘病生活の末、今は元気に頑張っている女子大生に話を聞きながら、答えを探るお手伝いをしていました。

その子は、母親がずっと付きっきりで看病してくれて、母親になんでも話していたらしい。
母親は、あるとき10歳の娘から、「10歳まで生きたらいい」って言われたその日から変わった、と。


母親の話
「なかなか辛い、とか本音を言わないのは、自分の子供に心配をかけたくないからよ。少しでも多く話を聞いてあげたらいい」

この親子の話を通して、彼は、「こんなにお母さんに会いたいと思ったのははじめてかも。ちゃんと、お母さんと向き合おうと思う。」

自宅に帰ってから、お母さんに「なんでも話してほしい」

病気という事実は変わらないけど、とても、あったかい空気がありました。


親子って、いいなぁ

  

Posted by ぴぃち at 00:12Comments(4)テレビから

2008年12月15日

ひかえおろぉぉぉ・・

毎週月曜日になると
水戸黄門がみれる。

好きなんです。
この番組。

カクさんスケさん

そして、水戸光國

悪事がばれて、成敗するシーン。
いつの世の中にも悪い人が存在して。
正義の味方もいるんだねぇ
今でいうと、誰にあたるのかな。


でも、身分の差があったから、お殿様の存在が大きかったのだから、そんな世の中も悪くない。


  

Posted by ぴぃち at 22:30Comments(2)テレビから

2008年12月14日

篤姫に思う

篤姫
お葬式に一万人もの人が集まったらしい。

時代をこえて、大切な心を感じました。
いつの時代も家族は、大事。
家族のために
自分のために

母からの労いのことばに対して、
母上さまの教えを守ってきただけ。
と篤姫。

父と母の存在がとても大きかったです。
ぎすぎすした今の時代にも、食卓を一緒に囲むこととか、辛いことに感謝できることとか。
新聞で見かけた記事の中に
「ごはんを一緒に食べることが大事」って書いてあったことを思い出しました。秋葉原の連続殺傷事件の犯人についてのコメントで、事件の何日か前に、家族とか誰かと一緒にごはんを食べていたら、こんなことにはならなかったかもしれない、と。


篤姫から、たくさん見習うこと、考えさせられることがありました。

毎週日曜日は、篤姫を楽しみにしてました。

おもしろかったなぁ。

ありがとう。  

Posted by ぴぃち at 23:06Comments(0)テレビから

2008年12月08日

篤姫に思う

昔の人は、運命に翻弄されながらも、自分の生き方を模索して、自分らしく、一生懸命に生きていたんだなぁ

ってテレビをみながら思いました。


小松殿の天璋院さまへの言葉。
「人は去っていくのではなく、しばらく会わないのですよ。次に会うために」

って言い方だったと思われる。

足、どうしたんだろぅ。
現代だとすぐに治る病も、昔では難しいらしい。

今の世の中恵まれているから、恵まれていることに気づかないといけません。

今回、篤姫からは学ぶことがたくさんありました。

ありがとう。  

Posted by ぴぃち at 01:09Comments(0)テレビから

2008年10月12日

篤姫と宮さん

icon12自分の愛する人が、生きるか死ぬかわからない場所に行ってしまう

私も、身につまされる想いにかられました。

今だと、携帯があるから、遠くにいたとしても家族に隠れて電話ができる。
便利な世の中になりました。

私は、毎週日曜日のこの時間をとても楽しみにしています。

女性の強く生きる姿に魅かれ、
宮崎あおいちゃんのかわいさにも魅かれ、
昔の人たちの言葉の言い回しに、毎回感銘を受けています。
とにかく、生きるために毎日を真剣にがんばっている、というか



女性に生まれてよかった、という思いや
昔の男性の力強さをかっこいいと思ったり、
いろんな想いにかられています。


今日は、市立図書館へ行きました。
アバンセとの間の芝生の空気とか
ちびっこたちが遊んでいるところとか、
わんこもたくさんいて、癒されます。

館内も、静かすぎず、ちょうどいい。

私が一人になれる場所。
  

Posted by ぴぃち at 22:12Comments(0)テレビから