2010年05月09日

感謝

感謝


阿蘇、高千穂の手前辺り
弊立神宮 (山都町)

パワースポット

杉の巨木があって、池があって、杉並木で、
とても涼しくて、荘厳って言葉がピッタリ当てはまる気がしました。


杉の木から、いっぱいパワーをいただいてきました。



途中、アフロ犬(正しい名前を聞いたけど忘れた)を抱っこしたお姉さんがいて、モフモフなでさせていただきました癒されました


お水を求めて九州各地から来られている方。
軟水と硬水とあって、体にいいらしい。パワーをいただけるらしい。


そんなとこでの会話もいいですよね

なんか、とっても素敵な阿蘇でした。


感謝。


同じカテゴリー(つぶやいてます)の記事画像
こじんまりと
お疲れ様でした
あー 変わってるー
たのしかったなぁ
沖縄の最後の晩餐
やちむん市
同じカテゴリー(つぶやいてます)の記事
 ときどき晴れ ときどきくもる (2011-08-12 22:37)
 こじんまりと (2011-04-01 23:48)
 お疲れ様でした (2011-03-31 22:52)
 おやじの背中 (2011-03-28 23:07)
 あー 変わってるー (2011-03-26 17:39)
 カフェ (2011-03-24 23:44)

この記事へのコメント
こんばんは☆ 九州のヘソでもあり、世界のヘソとも言われている神社へ行かれたのですね。 いいなぁ。私もいつか訪れてみたい場所の一つです。 こちらは世界各地のシャーマンたちも、必ず一度は訪問する神聖な場所だと聞いています。 写真もとっても素敵ですね♪
Posted by ぴよたん♪ぴよたん♪ at 2010年05月10日 00:31
>ぴよたん♪さま☆

>世界各地のシャーマンたちも、必ず一度は訪問する神聖な場所

へぇーーーーっ
そんな場所に行けたことは、幸せなことですね。
是非、行かれてください。森の小道みたいな感じでアップダウンあり、にっこりお地蔵さまがいたり、ウォーキングにもなり、よかったです。
Posted by ぴぃち at 2010年05月10日 08:02
結構あちこちに出向いてますね~
Posted by しろちゃしろちゃ at 2010年05月16日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。